本文へスキップ

熊取町の整体院・坐骨神経痛症例集。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-453-5174

〒590-0414 泉南郡熊取町五門東3-33-36

坐骨神経痛症例集-7


腰痛の症例です。           腰痛症例トップページへ戻る方針イメージ

過去の症例について載せています。年齢や体力、症状の度合いによって回数や頻度などは差があります。
どなたにも同様の結果が出ると言うことではありませんが、同じような体の痛み、不快感などでお悩みの方の参考になれば幸いです。





坐骨神経痛7:腰痛は昔からあったがこの半年間、腰は痛くなくなったが両方の太ももの裏側が痺れる。とくにゴルフをするとひどくなり、最後までプレイするのがやっと、でもゴルフは止めたくない。



・年齢:70歳
・性別:男性・会社員
・施術回数:4回
・施術期間:4週間



施術の詳細


1回目
痛みが治まるまで運動はやめて下さいといっても「はい」と返事はいいがほとんどの方がやめない。
この方は年齢を考えれば、しばらくゴルフを休まないと、長引くと告げたが「それは出来ない」
長引く事を承知の上で施術。

大殿筋と梨状筋(下図)のトリガー(筋肉の中の固くなった部分)を強く押すと太ももの裏側に痛みが走る。これを押圧とストレッチで緩める。

2回目(前回より1週間後)
かなり楽になったが2日連続でゴルフに行ったら完全に戻った。
前回同様、大殿筋と梨状筋を緩め仙骨を矯正。

3回目(前回より1週間後)
またもや週2回ゴルフに行ったが今回は痛くなかった。
上向に寝てもらい足を持ち上げ痛みが出るか検査する。「痛みも痺れも強くはならないが、突っ張る」とのことなので、こんな時は頚椎(首の骨)の問題。
首の骨を矯正して再び脚を上げるとかなり上まで上がるようになった。そして大殿筋と梨状筋を緩め仙骨を矯正。

4回目(前回より1週間後)
ゴルフしても大丈夫、いくら歩いても痛くないので「歩くのが楽しい」とのこと。
この日も前回同様、頚椎、骨盤とおしり、太ももに筋肉を緩める。





【追伸】
脚痛みの原因になっている動作や運動をやめれば楽になるのは早いのですが、ほとんどの方が運動しながらなおしたいといいます。その気持ちは自分も運動を毎日しているので、よくわかります。
だからと言って全てのケースでそれが可能なわけではありませんが、強烈な痛みや痺れが出ていない限り、日常のペースを崩さずに症状をとっていきたいと考えます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幸道整体のご案内。

熊取の整体院・地図と駐車場

幸道整体カイロプラクティックビルダークリニック

〒590-0414
泉南郡熊取町五門東3-33-36
月〜土:午前9時〜午後8時
定休日:日曜日
無料駐車場完備
TEL 072-453-5174

contents
院内のようす 
よくいただくご質問
施術の流れ 
他の整体院とはここ違う
女性の腰痛
腰痛の原因
プライバシーポリシー
サイトマップ 
Links 
熊取の整体院 
リンクのご案内 
リンク集 
ブログ・こうどう通信 
フェイスブック